『未来のワイン界をリードするワインメーカー セントラルオタゴの逸材』
- 商品説明
【土壌】
砕けた片岩が散りばめられた石ころの土壌【醸造】
手摘み、すべて除梗。発酵は天然酵母だけを使用。色素の抽出は最低限に抑え、発酵が完了するとすぐにワインを樽へ移動。フレンチオーク樽(新樽比率は33%)で17カ月間で熟成。 ディアムコルクで打栓。ノンフィルター。【ワイナリー】
1999年に創業。ベンディゴに2つのぶどう畑を所有。肥料は使用せず、地中3メートル以上伸びた根(確認範囲)から吸収した栄養分のみでブドウを生育し、凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えめ。ピノ・ノワールは果実の凝縮感を出すため、色素抽出を最小限に抑える。発酵は天然酵母を用いワインは発酵槽での自然発生的なマロラクティック発酵を経て、さらなる熟成を行い、フィルターをかけずに重力にまかせた自然ろ過に5ヶ月。その品質の高さは世界で定評があり、ミシュランガイド全世界版において、トップ50のレストラン中、15以上のレストランがプロフェッツ・ロックワインを採用。【ソムリエからのコメント】
スミレ、レッドチェリー、プラム、砕いた石、アタックは優しく、酸は高め、抑制されたエレガンスがあります。骨格はしっかりしているが、重くはない。芯の強さはあるが、抽出が穏やかで、シルキーこのうえない。タイトでクリーンなフィニッシュまで、酸が細い絹糸のように持続します。Violet, red cherry, plum, crushed stone, gentle attack, high acidity and restrained elegance. The structure is solid, but not heavy. It has a strong core, but the extraction is gentle and silky. The acid lasts like a thin silk thread to a tight, clean finish.
【オススメのペアリング】
骨格と優しさのあるワインには鮑の冷製に魚介系の旨味を凝縮させたXOソースを合わせるのが、食感、風味ともにマッチします。やや冷やしめの15度スタートで温度を上げながらお楽しみください。- その他
北半球・フランス、ブルゴーニュのフランソワ・ミエ(ヴォギュエ)と、南半球・ニュージーランド、セントラル・オタゴのポール・プジョル、2人のワイン醸造家のコラボレーションキュヴェ。293ケースの限定生産。
単品
ニュージーランド
赤ワイン
2017 プロフェッツ ロック / キュヴェ オー アンティポード Prophet’s Rock / Cuvee aux Antipodes
¥24,500 – ¥25,000(税込)
『未来のワイン界をリードするワインメーカー セントラルオタゴの逸材』
【産地】
ニュージーランド / New Zealand
南島 / South Island
セントラル オタゴ / Central Otago
【容量】
750ml
【アルコール度数】
13.8%
【品種】
ピノノワール / Pinot Noir
【輸入元】
GRN株式会社
【送料】
1会計の合計購入金額が30,000円(税込)以上で送料無料とさせて頂きます。